製品・ソリューション
製品・ソリューション
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━┓ ┃月刊 銀ノ弾丸★ディスパッチャー ┏┛Optimizing ┃ ┃≪≪プロセス改善のためのCMMI活用≫≫ ┏┛Quantitatively Managed┃ ┃ ┏┛Defined ┃ ┃発行:(株)大和コンピューター ┏┛Managed ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━┛ 『ウルトラQ』&『ウルトラマン』放送55周年記念ボスターが限定販売中。 江戸川由利子かフジ・アキコ隊員か。迷う。注文受付締切が迫っている。 モノクロがいいか、カラーがいいか。サイン有りにするか、無しでいいか。 (DAR 2.2 選択肢を評価するための基準を作成する。) CONTENTS ■持続アプレイザル(Sustainment Appraisal)概要 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ピーアール ──────────────────────────────────── 『CMMI Institute公式 CMMIR V2.0アップグレードトレーニング』 CMMI V2.0モデル構造の主要コンポーネント、およびCMMI V1.3とCMMI V2.0の主 な違いについて説明します。 日程: 2021年11月25日(木) 場所:リモート開催 https://www.daiwa-computer.co.jp/jp/consulting/seminar/v2_0upgrade ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ピーアール ──────────────────────────────────── 『CMMI Institute公式 CMMI入門コースV2.0(FOC+BDE)』 CMMI V2.0に関するCMMI Institute公式コースである「Foundations of Capability(能力の基礎)」と「Building Development Excellence(卓越した開発 力構築)」の2コースを組み合わせて提供するもので、CMMI V2.0のコアとなる要 素と開発の領域についての基礎をご紹介いたします。 日時:2021年12月 7日(火)~9日(木) 9:30~17:30 https://www.daiwa-computer.co.jp/jp/consulting/seminar/introv2_0 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ピーアール ──────────────────────────────────── 『5分でできる! ソフトウエア開発プロジェクトCMMI V2.0 セルフチェック』 CMMIに照らして、自社のソフトウェア開発プロジェクトの状況が簡単にチェック できます。 https://www.daiwa-computer.co.jp/jp/cmmiselfchk2/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ピーアール ──────────────────────────────────── 大和コンピューターは、CMMI Instituteとのパートナ契約の下、公式のCMMIコー スや、CMMIの成熟度レベルを判定するアプレイザル等のサービスをご提供してお ります。 ▼サービス事例 ・組織のメンバにCMMIの概要を伝える、トレーニングコース ・現在のプロセスの改善の機会を明らかにする、ギャップ分析 ・改善の機会に対する改善策の検討の参加 ・標準プロセスや各種テンプレートの作成活動に対する支援 ・御社にインストラクタを派遣して実施するCMMI Institute公式CMMI入門コース 皆様のニーズに柔軟に対応しておりますので、まずはお気軽に下記までご連絡下 さい。 https://www.daiwa-computer.co.jp/jp/consulting/inquiries ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■持続アプレイザル(Sustainment Appraisal)概要 ──────────────────────────────────── CMMI V2.0のアプレイザルは2019年1月から実施可能になりましたので、もうすぐ 3年経ちます。 ベンチマークアプレイザルの有効期限は3年です。そろそろ次のアプレイザルの ことを考え始めているころでしょうか。 ベンチマークアプレイザルを実施した組織は、条件を満たしていれば持続アプレ イザルを実施できるかもしれません。 持続アプレイザルは、成熟度レベルや能力度レベルを判定できるアプレイザルで す。しかもベンチマークアプレイザルよりも少ないチームメンバで実施できます。 ベンチマークアプレイザル:4人以上(ATLを含む) 持続アプレイザル:2人以上(ATLを含む) 持続アプレイザルは、サンプリングも少なくてすみます。 ベンチマークアプレイザルでは、モデルスコープ内のプラクティス領域(以下、 PA)が無作為に選択され、無作為に選択された各プロジェクトのすべてプラクティ スの客観的証拠(以下、OE)を収集して詳細に評価します。 持続アプレイザルでは、モデルスコープ内のPAの1/3は、ベンチマークアプレイ ザルと同じように評価します。 残りの2/3のPAは、プラクティスグループレベルで評価します。ベンチマークア プレイザルと比べて圧倒的にOEの量が少なくてすみます。 持続アプレイザルは、ベンチマークアプレイザルと比べて少ない労力で成熟度レ ベルや能力度レベルを維持することができます。 但し、いいことばかりではなく、持続アプレイザルは有効期間がベンチマークア プレイザルと比べて短いです。 ベンチマークアプレイザル:3年 持続アプレイザル:2年 そして持続アプレイザルを実施するためには、いくつかの条件があります。 ・持続アプレイザルは連続3回まで。 持続アプレイザルを連続して3回した組織は、成熟度レベルや能力度レベルを判 定するためには、ベンチマークアプレイザルをすることになります。ベンチマー クアプレイザルを実施すれは、その次はまた持続アプレイザルをする資格があり ます。 ・モデルスコープは、以前のベンチマークアプレイザルまたは持続アプレイザル と同じか低い能力度レベルまたは成熟度レベル。 例えば、前回のアプレイザルでレベル3になった組織が、持続アプレイザルでレ ベル4を評価することはできません。そしてPAを追加することもできません。 ・アプレイザル対象組織が運営や管理方法の観点から同じであり、プロセスの開 発、実行、管理の方法が同じ。 ・サンプリング係数が前回のアプレイザルと同じ。サンプリング係数の値も同じ。 ・アプレイザルレイティングの有効期間が終了していない。 ・以前のベンチマークアプレイザルまたは維持アプレイザルでサンプリングされ たすべてのプロジェクトおよび組織の支援部門を含める。 もしサンプリングされたプロジェクトが終了したか、アクティブでなくなった場 合は、同じサンプリング係数の値を持つ別のサンプル適格プロジェクトを使用す る。 以前のアプレイザルのすべてのサンプル適格プロジェクトが終了したか、アクティ ブでなくなった場合、維持アプレイザルはできません。 以上、持続アプレイザルを簡単に説明しました。 実際に持続アプレイザルの実施を検討するときは、この条件等は改定されている 可能性もありますので、ご担当のリードアプレイザと相談してください。 (穴田) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 次号は11月25日配信予定です。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ CMMIおよびSCAMPIは、CMMI Instituteの登録商標です。 SEPGおよびIDEALは、カーネギーメロン大学のサービスマークです。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 月刊 銀ノ弾丸ディスパッチャー (毎月25日発行) 編集責任者:今森由佳 発行:株式会社大和コンピューター https://www.daiwa-computer.co.jp/jp/ 登録/解除+バックナンバー: https://www.daiwa-computer.co.jp/jp/consulting/mailmagazine/ ご意見・お問い合わせ: https://www.daiwa-computer.co.jp/jp/consulting/inquiries 本メールは、Windows をお使いの方は MSゴシック、Macintosh をお使いの方は Osaka等幅などの「等幅フォント」で最適にご覧いただけます。 ──────────────────────────────────── Copyright (C)2004-2021 Daiwa Computer Co., Ltd. All Rights Reserved. ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2017年6月23日
2010年8月25日
2021年7月21日
2014年6月25日
2021年6月25日
CMMI®を実装していくために役立つ情報、CMMI関連のニュースやイベント情報、イベントレポートなどを無料でお届けいたします。また、ソフトウェアプロセス改善についての意見交換の場としても活用していきたいと思っております。
配信は月1回(25日頃)を原則といたします。
まぐまぐ!による配信 |
---|
大和コンピューターによる配信 | メールアドレスを入力してボタンを押すと登録・解除できます。 個人情報の取り扱いに同意して |
---|