2022年04月25日
第217号:日本語訳に一貫性のないプラクティス
2022年03月25日
第216号:CMMI導入のための役割の例
2022年02月25日
第215号:セキュリティに関連するプラクティス領域
2022年01月25日
第214号:CMMIアソシエイトの有効期限切れてませんか?
2021年12月24日
第213号:CMMI V2.2で変更されたプラクティス文
2021年11月25日
第212号:CMMIセミナー受講前に何を予習しておくか
2021年10月25日
第211号:持続アプレイザル(Sustainment Appraisal)概要
2021年09月24日
第210号:あなたの組織に合うCMMIモデルは何? – CMMI Serviceという選択 –
2021年08月25日
第209号:CMMIアプレイザルでサンプルにふさわしいプロジェクト
2021年07月21日
第208号:CMMIを使って誰がうれしいかを考える
第159号:検証と妥当性確認の違い
第37号:IDEAL:ソフトウェアプロセス改善のためのユーザーズガイド
第241号:理解度の尺度と評価方法: 研修受講者の理解度を平均する意味と有用性
第77号:もし初心者SEPGがはじめて標準プロセス作成にとりくんだら
第238号:CMMI V3.0のアソシエイト試験の変更点