D-column

#14 「あたらしい」を「おいしい」につなげる農業を目指して

2025年01月07日

  • あけましておめでとうございます。



    2025年が始まりました。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。


    今年のお正月は大きな出来事もなく、穏やかに過ごせた方も多かったのではないでしょうか。


    さて、新年のコラムということで、まずは2024年の農業事業を振り返りつつ、2025年に向けた抱負をお話ししたいと思います。



    「2024年のふりかえり」



    ・メロン温室を新しく借りました
    現在のBigRoots/近藤農園に加えて、新しいメロン温室をお借りしました。設備の整備も進行中で、栽培も徐々に始まっています。

    ・社員向けの農業研修実施
    毎年行っている新入社員向けの農業研修ですが、コロナ禍で止まっていた分を取り戻すべく、4年目、2年目の社員を対象に3月と6月に実施しました。初めての取り組みだったため、色々と学びの多い研修となりました。

    ・ネパール訪問
    ネパールの農業現地視察に訪れる機会がありました。これを通じて視野が広がり、現地の様々な学びを得ることができました。

    ・展示会出展
    コナジラミ光誘因駆除機、QR農作業記録システム、植物体情報収集システム、メロン養液潅水システムをコンテンツとし、展示会(農業WEEK)に参加しました。多くの方々と直接交流できる貴重な場となりました。

    ・PR動画制作
    農業事業への取り組みを紹介する簡単なPR動画を作成しました。i-農業®️の事業紹介下部からご覧いただけます。

    公開できる情報での活動内容は上記のような形となります。もちろん他にも色々と活動は行っておりますのでご安心ください。



  • 「これから」


    静岡西部は2024年、高温傾向が続きました。
    例年より平均気温が2~3度高い月が多く、様々な作物に影響が出ました。

    2025年も我々は環境変化に強い農業を目指し、省力化や環境に耐えうる対策を考え、年間を通じ安定した生産に貢献できるよう頑張っていきます。



    農場を持ち、生産を行っているIT企業としての力を活かし、
    「あたらしい」を「おいしい」に繋げることで、日本の農業に良い変化をもたらしていきたいと考えております。


    これからも様々なパートナーと連携し、日本の農業をさらに進化させる一助となれれば幸いです。


    みなさまにとっても良い一年になりますように。
    どうぞ本年もよろしくお願いいたします。


    [K.T]







    2025年初日の出@静岡県袋井市同笠海岸