メルマガ
バックナンバー

第197号:組織方針はいつもPAにひとつ?

2020年08月25日

  • 組織方針はいつもPAにひとつ?

    みなさんのところの組織方針はどんな組織方針ですか?

    プロセス領域ごとに組織方針がありますか?

    1対1の関係ですか?

    もうその必要はありません。←前からなかった!

    CMMI V2.0になり、共通プラクティス(GP)がなくなりました。

    喜んでいらっしゃる方もいることでしょう。

    GPは理解するのが難しいという声をよく聞きました。

    CMMI V1.3では、各プロセス領域にGP 2.1がありましたので、1プロセス領域に1つずつ組織方針を作っているところもありました。

    CMMI V1.3はそんなことを求めていませんので、それはGPに対する誤解なんですが、意外と多くの組織で、とってつけたような組織方針がありました。←もしかすると、誤解しているわけではなく、アプレイザルのためにわざとそうしていたのかもしれませんが。

    CMMI V2.0は、そんな誤解がうまれないようにGPがなくなりました。

    GPはなくなりましたが、CMMIが組織方針を必要としなくなったわけではありませ
    ん。

    CMMI V2.0では、組織方針はGOV 2.1とGOV 2.4にあります。

    GOV 2.1のプラクティス文は、「上級管理層は、組織のニーズと目標に基づいて、プロセスの実装と改善の組織方針を定義し、最新に保ち、伝達する」、

    GOV 2.4のプラクティス文は、「上級管理層は、人員が組織方針を遵守することおよび人員がプロセスの実装と改善目標を達成することについて、説明責任のある状態に保つ」

    となっております。

    GOVのプラクティスは、組織またはプロジェクトのプロセスに適用されることを意図しています。CMMIモデルのプラクティスに適用されるものではありません。

    みなさんのところにあるプロセスを実装したり改善したりするための組織方針を作ってください。

    CMMI V2.0のプラクティス領域ごとに組織方針を作らないでくださいね。

    あと、気をつけていただきたい点は、

    組織方針は、「上級管理層によって確立される期待であって、期待を反映させて意思決定を行うために、組織が採用するもの」

    ですので、上級管理層の責任で組織方針を作って、遵守を強制してください。