製品・ソリューション
製品・ソリューション
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━┓ ┃月刊 銀ノ弾丸★ディスパッチャー ┏┛Optimizing ┃ ┃≪≪プロセス改善のためのCMMI活用≫≫ ┏┛Quantitatively Managed┃ ┃ ┏┛Defined ┃ ┃発行:(株)大和コンピューター ┏┛Managed ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━┛ 露天風呂で腕立て伏せをしている人を見た。筋トレをする人は時と場所を選ばな いな。 (OT 3.4 組織のトレーニングニーズを取り上げるトレーニング能力を開発し、最 新に保ち、使用する。) CONTENTS ■CMMIアソシエイトの有効期限切れてませんか? ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ピーアール ──────────────────────────────────── 『CMMI Institute公式 CMMI入門コースV2.0(FOC+BDE)』 CMMI V2.0に関するCMMI Institute公式コースである「Foundations of Capability(能力の基礎)」と「Building Development Excellence(卓越した開発 力構築)」の2コースを組み合わせて提供するもので、CMMI V2.0のコアとなる要 素と開発の領域についての基礎をご紹介いたします。 日時:2022年 3月 9日(水)~11日(金) 9:00~17:30 https://www.daiwa-computer.co.jp/jp/consulting/seminar/introv2_0 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ピーアール ──────────────────────────────────── 『5分でできる! ソフトウエア開発プロジェクトCMMI V2.0 セルフチェック』 CMMIに照らして、自社のソフトウェア開発プロジェクトの状況が簡単にチェック できます。 https://www.daiwa-computer.co.jp/jp/cmmiselfchk2/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ピーアール ──────────────────────────────────── 大和コンピューターは、CMMI Instituteとのパートナ契約の下、公式のCMMIコー スや、CMMIの成熟度レベルを判定するアプレイザル等のサービスをご提供してお ります。 ▼サービス事例 ・組織のメンバにCMMIの概要を伝える、トレーニングコース ・現在のプロセスの改善の機会を明らかにする、ギャップ分析 ・改善の機会に対する改善策の検討の参加 ・標準プロセスや各種テンプレートの作成活動に対する支援 ・御社にインストラクタを派遣して実施するCMMI Institute公式CMMI入門コース 皆様のニーズに柔軟に対応しておりますので、まずはお気軽に下記までご連絡下 さい。 https://www.daiwa-computer.co.jp/jp/consulting/inquiries ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■CMMIアソシエイトの有効期限切れてませんか? ──────────────────────────────────── CMMIのアプレイザルにチームメンバとして参加するには、必要なトレーニングを 修了するほか、CMMIアソシエイト試験に合格する必要があります。 このメルマガでも何度かご紹介しておりますが、アソシエイト試験は公式トレー ニング受講後30日以内に受験することができます。オンラインにて全60問を3時 間以内に解き、80%以上正解で合格になります。 CMMI V2.0のトレーニングは2019年頃から開始され、アソシエイト試験の受験者 もその頃に増え始めました。当時試験をいち早く受けた方々は、そろそろ資格の 有効期限を迎える頃ではないでしょうか? 意識されてなかった方もいると思いますが、実はCMMIアソシエイトの資格は有効 期限が3年と設定されています。 すでに合格してアプレイザルにチームメンバとして参加した経験のある方も、有 効期限の3年が過ぎたら、次にアプレイザルに参加するためには、再度試験を受 けて合格する必要があります。 一度合格しているのだからずっと資格を保持できていてもいいじゃないかと感じ てしまうかもしれませんが、資格保持者に要求されるパフォーマンスを発揮する には定期的にCMMIモデルの復習は必要でしょうし、世の中の類似の資格には更新 が必要なものも多いので、そういうものだと割り切ったほうがよさそうです。 では、再試験を受けるにはどうするかというと、下記のCMMI Institute(ISACA) のサイトにて申し込みます。 https://cmmiinstitute.com/store/cmmi-v2-0-certified-associate-exam-retake 再試験料は$250かかります。申込と支払いが完了すると、CMMI Instituteから試 験の案内が届きますので、それにしたがって受験します。受験方法は最初の試験 と同様に、CMMI Instituteのラーニングセンターのシステム上で受験します。ち なみに、アソシエイト試験不合格時に再試験を受ける場合も同じページから申し 込みを行います。 自分がいつアソシエイト試験に合格して有効期限がいつなのか不明な方は、ラー ニングセンターのサイトから前回の達成証書をいつでもダウンロードできますの で、そこに記載されている期限日を確認しましょう。 https://cmmiinstitute.litmos.com/ 期限が切れたらすぐに更新しないといけないのかというと、その必要はありませ ん。受験タイミングは自分で選べます。資格保持をアピールし続けたい方は期限 が切れるまでに更新しましょう。直近でアプレイザルにチームメンバとして参加 する必要がある方は、間に合うように更新してください。そうでない方は急がな くて大丈夫です。 現在CMMIはV2.2までバージョンアップされていますが、最近受験した人に感想を 聞いてみると、試験範囲はまだV2.1のままのようで、V2.2で追加されたセキュリ ティや安全性、仮想ソリューション配信などの問題はでてない様子です。ただ、 試験問題は更新される可能性はありますので、これから試験を受けられる方は、 念のためV2.2の範囲も勉強しておいたほうがいいでしょう。 試験の不明点や要望がある方は、直接ISACAのサポートサイトから問い合わせて みましょう。 https://isaca.force.com/support/s/ CMMIモデルの解釈や試験対策などに不安のある方は、当社がお力になれるかもし れませんので、いつでもご相談ください。 https://www.daiwa-computer.co.jp/jp/consulting/inquiries (大久保) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 次号は2月25日配信予定です。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ CMMIおよびSCAMPIは、CMMI Instituteの登録商標です。 SEPGおよびIDEALは、カーネギーメロン大学のサービスマークです。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 月刊 銀ノ弾丸ディスパッチャー (毎月25日発行) 編集責任者:今森由佳 発行:株式会社大和コンピューター https://www.daiwa-computer.co.jp/jp/ 登録/解除+バックナンバー: https://www.daiwa-computer.co.jp/jp/consulting/mailmagazine/ ご意見・お問い合わせ: https://www.daiwa-computer.co.jp/jp/consulting/inquiries 本メールは、Windows をお使いの方は MSゴシック、Macintosh をお使いの方は Osaka等幅などの「等幅フォント」で最適にご覧いただけます。 ──────────────────────────────────── Copyright (C)2004-2022 Daiwa Computer Co., Ltd. All Rights Reserved. ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2017年6月23日
2010年8月25日
2021年7月21日
2014年6月25日
2021年6月25日
CMMI®を実装していくために役立つ情報、CMMI関連のニュースやイベント情報、イベントレポートなどを無料でお届けいたします。また、ソフトウェアプロセス改善についての意見交換の場としても活用していきたいと思っております。
配信は月1回(25日頃)を原則といたします。
まぐまぐ!による配信 |
---|
大和コンピューターによる配信 | メールアドレスを入力してボタンを押すと登録・解除できます。 個人情報の取り扱いに同意して |
---|